[A-00145]AzureでTerraformを使う
AzureでのTerraformの使い方についてメモ
まずAzure portalの下記のボタンを押下し、Cloud shellを起動する。
ファイル共有がなければ作成して下記のコマンドラインが表示されるところまで進む。

既存のTerraformが古い可能性があるので下記のURLよりLINUX_AMD64のバイナリーファイルをダウンロードする。
https://developer.hashicorp.com/terraform/downloads

上記をダウンロードしたらCloud Shellのアップロードボタンからファイルをアップロードする

アップロードしたらunzipで解凍し、.bash_profileにパスを通す
下記の3行を追加
TERRAFORM_PATH="/home/xxxx/tools"
PATH="${TERRAFORM_PATH}:${PATH}"
export PATH
追記したら下記のコマンドでshellを最新化する
source ~/.bash_profile
再度Terraformのバージョンを確認すると下記のようになる
[ ~/tools ]$ terraform -v
Terraform v1.5.6
on linux_amd64
以上で、AzureでTerraformを使う準備は完了です。
・Appendix
公式ドキュメントはこちら
https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/developer/terraform/quickstart-configure
「[A-00145]AzureでTerraformを使う」への0件のコメント