[A-00031]gcloudでユーザーログイン認証する。
gcloudを使用するにはまずユーザーを認証させる必要があります。
gcloudをインストールしたら下記のコマンドを任意の場所で実行する。
anonymous-MacBook-Pro:$ gcloud auth login
上記のコマンドを実行すると下記のようにwebブラウザでGoogleCloudSDKの認証画面が起動されます。

上記の画面で使用するアカウントを選択し、次の画面へ

許可ボタンを押下してユーザー認証を完了させる。
下記の画面が表示されれば認証完了

gcloudで認証ユーザを確認する。
下記のコマンドを実行してちゃんとgcloud上でユーザーが識別されているかを確認する。
gcloud config list
anonymous-MacBook-Pro:$ gcloud config list
[core]
account = anonymous@gmail.com
disable_usage_reporting = False
Your active configuration is: [default]
上記の通り、ブラウザ上で選択したアカウントがユーザーとして登録されている。
コメントを残す