[A-00049]pythonのreライブラリ使い方まとめ
pythonのreライブラリの使い方のまとめ。
正規表現で一致する値を取得
正規表現で特定の値に対して照合して一致する値を取得する関数(match)の使い方をまとめておく。
# retest.py
import re
# ファイル読み込み
fv = open("./resouces/main/proto/target.txt", "r")
data = fv.read()
# yyyy-mm-dd型で一致する値を取得
print(re.match('^\d{4}-\d{2}-\d{2}$', data))
読み込み対象ファイルの中身は下記のとおり
2023-12-31
anonymous-MacBook-Pro:test1_project$ tree
.
├── jsontest.py
├── resouces
│ ├── main
│ │ └── proto
│ │ ├── dump.json
│ │ └── target.txt
│ └── test.sh
├── retest.py
├── shutiltest.py
├── systest.py
├── test
└── test.py
anonymous-MacBook-Pro:test1_project$ python retest.py
<re.Match object; span=(0, 10), match='2023-12-31'>
コメントを残す