[A-00073]PostgreSQLで新規テーブルを作成する
postgresqlでテーブル作成する方法を記載しておく。
基本形は下記のとおり
CREATE TABLE <table_name>(<column1> <datatype1>, <column2> <datatype2>, ...);注意点としてテーブル作成する前に何らかのスキーマが設定されている必要がある。
下記でスキーマが選択されている事を確認する事。
dwh1=# select current_schema;
 current_schema 
----------------
 dwh_public
(1 row)その上でテーブル作成コマンドを実行すると下記のように応答が得られる。
dwh1=# CREATE TABLE test(name CHAR(10));
CREATE TABLE作成されたテーブルを確認する。
dwh1=# \dt
           List of relations
   Schema   | Name | Type  |   Owner   
------------+------+-------+-----------
 dwh_public | test | table | dwh_user1
(1 row)
テーブルの削除は下記のとおり
DROP TABLE <table_name>;dwh1=# DROP TABLE test;
DROP TABLE
dwh1=# \dt
Did not find any relations.
コメントを残す